まろん不肖の息子「まろん」

キッチン&やど ぶたのしっぽ

〒399-8301

長野県安曇野市穂高有明2186番地157
TEL (0263)83-5958

まろんのページ

「ぶたのしっぽ」のかわいい仲間たち。

不肖の息子「まろん」
まろちゃんは、とっても甘えん坊です。
何故か、背中からピタッとくっついて来ます。
おまけに、顔には“まゆ”がある。
だから、最初は麻呂ちゃん。
でも「りんご」の子供だから・・今は「まろん」と呼ばれています。

「まろん」は滅茶苦茶お人好しで、何をしても怒りません。咬むこともないので、子供が近づいても安心して見ていられます。ただ、うれしいとすごい勢いでジャンプして、元気が良すぎるので、みんな、遠巻きにしてしまいます。
どうぞ、怖がらずに「まろん」に近づいてください。ピタッとくっついてきますよ。
背中で示す親愛の情親愛の情を背中で示す「まろん」

「まろん」のアルバムLinkIcon

初代看板娘「りんご」ちゃんのページLinkIcon

2代目看板娘「すもも」のページLinkIcon

「ぶたのしっぽ」の看板娘だった「りんご」が、2000年8月1日に子犬を7匹生みました。
お父さんは豊島ロッジで飼われていた「吉宗」くん。
1匹だけ残して、あとは欲しい人にあげることにしたのですが、暫くすると、一緒に生まれた兄弟でも、お利口なのもいればお馬鹿さんもいるということが分ってきました。
人にあげるのに、あんまりお馬鹿さんなのをあげるわけにはいきません。ということで、我が家に残すことにしたのが「まろん」というわけです。(一番のお利口さんは、松川村の果樹園で番犬をしているエルマ)
賢母の「りんご」と不肖の息子「まろん」(左)

お久しぶりの、ご対面!

はち(左)りんご(右上)まろん(右下)
お客さんに気に入られて貰われていった「りんご」の子供「はち」。かの有名な忠犬にあやかって命名され、かわいがられています。そして、半年ぶりにご対面。「はち」は、母親の性格を引き継いだようで、賢いイヌといわれているそうですが、我が家の「まろん」は、予想通り、評判のアホになりました。天は、 父譲りの良い性格と器量は与えてくれたのに、母譲りの賢さは与えてくれなかったようです。